また季節はずれな話題で恐縮ですが、3月にスキー、スノボに行きました。
娘たちにとっては人生初めてのスキー場。
ボク自身にとっても5年ぶりのスキー場。
上京してから東京の10年は毎年アホみたいに毎週のようにスノボに行って
冬のボーナスを3ヶ月で使い切る!
という生活を送っていましたが、
守谷に引っ越してからずっと行ってなかったので、本当に久しぶりのスキー場。
どきどきワクワク。
行ったのは那須(栃木県)の「マウントジーンズ」
さて、どうやって行こうか悩みました。
谷和原から高速を上って外環経由で東北道に入ることも当然考えられますが、遠回りする
のがイヤだったので、下道で上って東北道の途中から入ることに。
これが大失敗・・・
栃木ICまで下道で行ったのですが、2時間かかりました・・・
あほや。
完全にあほや。
高速に乗ってからスキー場まで2時間かかったので、
結局4時間かかりました・・・
妻よ娘よ、ごめんなさい。
さて、スキー場に着いた!
若い頃こだわって買ったスノボグッズの数々。
久々に紐解いてみましたが、特に不具合もなく使えそう。
カミさんも道具持って行きましたが、元々そんなにスノボ熱が高くないことと1歳2ヶ月
の次女もいることなので結局滑りませんでした。
3歳の長女はカミさんのママ友から借りた幼児用スキー板で人生初のスキー!
よたよたと滑ってました。
これからどんどんうまくなるのが楽しみだぁ〜
スパルタ的に娘をリフトに乗せてコースの上まで行く。
当然一人ではリフトに乗れないのだが、係員がだっこしてくれたりリフトの速度を緩めてくれたりで問題なく乗れました。暖かい対応に感謝^^
ゆっくり短く滑るのを繰り返してましたが途中で疲れて終了。
片手でだっこして下まで滑る。
これはかなりしんどかった・・・
その他、キッズパークでソリなどを楽しみつつ、終了。
帰りは行きの反省点をふまえ谷和原ICまで高速で行くことに。
三郷経由が20km渋滞していたので、北関東道経由で帰ることに。
道程からすれば、完全に 「逆N」 の字で距離的にはかなり遠回りなのだが、
トータル2時間くらいで着きました^^;
しかも高速代も1000円だし・・・
来年もこのルートだな。
これから毎年行っていつか娘たちと一緒に滑りたいね〜