![]() 2011.05.09 Monday
江戸崎リバーサイドパーク→ポティロンの森
5/8(日)
連休中はいろいろあって子供たちをどこにも連れて行けなかったので、 とても天気の良い今日はどこかに連れて行こうかと調べてみた。 「江戸崎リバーサイドパーク」 というのを見つけたので行ってみたら、「全面改修中」で閉鎖されていた。 ガックシ。。 「江戸崎リバーサイドパーク」までの道はゴルフに行くときに何度も通った道だったのでナビ無しで行けた。「ゴルフも役に立つことがあるんだよ」と、心の中でカミさんに言った。(汗 しかも、家に戻って元々見つけたサイトを見たらちゃんと「平成24年3月まで改修中」と書いていた。 ちゃんと見ろよ俺・・ Torishinさんのブログも事前に見ていたので、噂通り江戸崎リバーサイドパークがしょぼかったら、 「ポティロンの森」 に行こうかと思っていたので、即ポティロンの森へ。 ポティロンの森は数年前に一度だけ入場料無料の日に行ったことがあった。金を払って入るのは今回がはじめて。 中に入ると動物とのふれあいや、しょぼい遊戯施設がいくつかある。あといろんなものづくりの体験コーナーがあるみたい。子供が小さいのでやれないが。 遊戯施設は子供が小さいうちは楽しめるだろう。 小学校高学年以上になるとさすがに厳しそうかな。その年になると体験コーナーとかをやるかどうかだね。 とりあえず、200〜500円でちょこちょこ金を払う必要があるので、それなら2000円とかでフリーパスを作ったほうが払う側としても楽だし、もっと遊ぶ人も増えるのでは?と思った。 でもまあ、実際のところGW最後でとても天気の良い日曜日にも関わらずどの遊戯施設でも並ばないで遊べたので、遊びたい人は遊び、そうでない人は自然の中でのんびりくつろぐ、というのがポティロンの森ということか。 稲敷ICから10分くらいで行けるので、自宅からポティロンの森までは30分足らずというところ。 子供たちもかなり楽しめたようで「また行きたい!」と言っているのでまた行くことになるかもしれない。 大人の入場料が1回1000円で、年間パスポートが1500円(当日の入場料は別途必要)ということなので、年間3回行けば元が取れる計算になるが、さすがに行っても1年に2回だろうな〜 子供たちが楽しめることが第一の目的なのでそれが満たせたので良かった。 ![]() |